能動的ログを

無理のない範囲で雑多なブログを書いていきます。

ドラクエ11に向けて、ドラクエ1〜9を振り返る(10はやってない笑)

 

f:id:kanachanta0916:20151118011037j:plain

 

 

ドラクエ11の発売がすごく楽しみ

こちらのブログを拝借して、ドラクエ11の情報を提供。

 

www.kazu-log.com

 

来年じゅうには発売するのかな⁉︎

マジで楽しみ。

久しぶりに本格RPGをしたい。

 

11に向けて、ドラクエ1〜9までを振り返ろうと思う。

小さい頃からやってたので、すごく懐かしい気分になる。

目次へ戻る

ドラクエ1

 

f:id:kanachanta0916:20151118011843j:plain

 

記念すべき第1作品目。

容量の関係で使えない文字があり、「ダースドラゴン(ほんとはダークドラゴン)」とか色々名前を制限されつつ作成したらしい。

主人公と敵が1対1で戦うので、強さが顕著に影響する。

橋を渡ったら敵の強さが変わるので、急に強くなって全滅した記憶がある。

メタルスライム」「毒の沼」などドラクエらしさは1作品目から登場している。

 

最後の竜王と戦う前に言われる「世界の半分をお前にやろう」はすごい名言。

 

f:id:kanachanta0916:20151118011955j:plain

 

ドラクエ1復活の呪文を入力して、それがセーブデータの代わりになっていた。

実はこの復活の呪文には、色々な予言がされているという噂がある!笑

 

matome.naver.jp

 

目次へ戻る

ドラクエ2〜悪霊の神々〜

 

f:id:kanachanta0916:20151118012555j:plain

 

仲間ができて、並んで歩く姿に感動した。

サマルトリアの王子と出会うまで、何度も歩かされるあたりはRPGしてる感じで面白い笑

病気で寝転んだりするし、サマルトリアの王子はトラブルメーカー笑。

ラーの鏡で王女を人間にしたり、王女との出会いもいい。

 

そして2は敵が強い

自分はゲームボーイ版だったから補正されていたが、ファミコン版は調整がミスっていたらしく敵がめちゃ強かったという話を聞く。

そりゃそうか、昔はゲームバランスを考えるまでまだゲーム作りに慣れていなかった時代。

ときにはバランス的に敵が強くなりすぎることもあるか。

 

目次へ戻る

ドラクエ3〜そして伝説へ〜

 

f:id:kanachanta0916:20151118015007j:plain

 

最後のエンディングでサブタイトルの意味がわかる超名作。

パーティーも自分で「ビルダの酒場」で作れるため、数々のやり込みプレイを生み出している。

自分は王道の「勇者、戦士、魔法使い、僧侶」で行った気がする。

途中で商人が必要になって育てたり、遊び人は20レベルで勇者に転職できるから育てたりもした気がする。

 

そう、転職システムも素晴らしかった。

ダーマ神殿というところで転職ができるため、途中で職業を変えることができる。

そのため、面白さの幅ができ、それぞれが自分の個性的なパーティーを作れるという面白さも増えた。

 

最後にアレフガルドに行って、ゾーマを倒してそのまま地上に戻ることがなかったのは、エンディングのセリフを人数分考えるのがめんどくさかったとか笑

まぁ、全部一人で考えていたらしいんで、面倒だよなぁ。

ってかパフパフ屋さんのセリフとかも考えてたのかって想像すると面白い。笑

 

呪文も3からだいぶ固まってきた気がする。

ドラクエの呪文の由来も面白い。

ここに色々と考察があった。

 

matome.naver.jp

 

スライムベス」という赤いスライムの名前の由来は、アメリカで一番多い「ベス」という名前をスライムにくっつけたのだとか。

だからスライムベスはメスで、スライムはオスとか。

知ってみると面白いことが沢山ある。

 

目次へ戻る

ドラクエ4〜導かれしものたち〜

 

f:id:kanachanta0916:20151118014853j:plain

4からは天空編になる。

4は全5章のシナリオからなる。

馬車ができたりして、どのパーティーで戦うか、戦闘中に入れ替えたりしながら考えるのが楽しかった。

 

戦闘曲は4が一番好き。

途中からかっこよすぎ。

 


【DQ4DS】 戦闘 ―生か死か― - YouTube

 

ピサロとロザリーがPS版では仲間になった。

裏ボスが強かった笑

 

目次へ戻る

ドラクエ5天空の花嫁

 

f:id:kanachanta0916:20151120005819j:plain

 

3世代にも及ぶ話で、ファンが一番多い作品かと。

「ビールか風呂か」でビアンカとフローラの名前がついてると知った時には驚いた。

DS版ではデボラという3人目がいたので、自分は迷わずデボラにした笑

主人公モテるなぁ笑

 

パパスという父と一緒に少年時代を過ごし、ビアンカと出会い、父が殺され、奴隷になり、その後青年になって花嫁を見つけ、子供が生まれたら石化にされるという作品中群を抜いてついてない主人公笑

しかも自分勇者じゃないっていう。

子供(男)が勇者とか、なんかどんまいな気がする。

パパス「ぬわーーっっ!!」

は地味に名言として頭に残っている笑

 

モンスターが仲間になるというのがすごくいいシステムだった。

けっこうモンスターも強いし、やり込み要素が増えたように感じる。

目次へ戻る

ドラクエ6幻の大地

 

f:id:kanachanta0916:20151118020240j:plain

自分が一番最初にプレイしたのがこの作品。

ムドーを倒すまでが一番面白い笑

始まりが魔王との決戦前というのはいい!

 

夢の世界の現実の世界が途中でごっちゃになるけど、本当の自分を探すという旅は面白いと思う。

テリーの弱さにがっかり。ドランゴは強い!笑

モンスター職なんかも増えて、はぐれメタルになることもできた。

 

目次へ戻る

ドラクエ7エデンの戦士たち

 

f:id:kanachanta0916:20151120010152j:plain

 

ストーリーが鬱でめちゃくちゃ長い。

小さなストーリーが何回も続くので、一つ一つの印象は薄くなる。

そして、序盤のメインキャラであるキーファは途中でいなくなる笑

「種泥棒」ってあだ名つけられるくらい、恨まれ役。

 

序盤の神殿の謎を解いたらやっとモンスターとの戦闘になるが、当時小学生だった自分は最初の神殿で2日くらい詰んでいた笑

友達は神殿クリアできないから諦めてた笑笑

さすがに3DS版ではめっちゃ簡素になってたけど、いろんなところで苦労した分7への思い入れは一番強いかもしれない。

 

一つの説に、ラスボスである「オルゴデミーラ」=「キーファ」という説があったが、これがもし本当だとしたらドラクエ7に対する印象は真逆になり、めちゃくちゃ面白いシナリオになる

目次へ戻る

ドラクエ8空と海と大地と呪われし姫君

 

f:id:kanachanta0916:20151120010348j:plain

 

実は序盤までしかやってない笑

3DSで出ているので、やってみようとは思う。

 

たしか道具を錬成できた気がする。

テンションをためるシステムは面白いと思う。

けっこう長いらしいので、正月あたりにやろうかな⁉︎

 

モーリーとか仲間になるらしい。

目次へ戻る

ドラクエ9

f:id:kanachanta0916:20151120011059j:plain

 

初携帯ゲームかな⁉︎

DSで発売した。

3と一緒でルイーダの酒場がある。

 

すれ違い通信でいろんな人と通信しながら、歴代のキャラを集めたりできる。

そういえばこのころはすれ違いゲームのゲーム流行ってたなぁ(今も流行ってんのかな⁉︎)

 

 

目次へ戻る

まとめ

 

振り返って、もう一回ドラクエやりたくなってきた。

今はWiiUもあるし、10を買っても良さそう⁉︎

でも今更感あるけど…

 

このパズル欲しい‼︎

  

ドラゴンクエスト25周年記念  950ピースジグソーパズル

ドラゴンクエスト25周年記念 950ピースジグソーパズル

 

 

目次へ戻る