能動的ログを

無理のない範囲で雑多なブログを書いていきます。

久しぶりに良書に出会えました〜誰かに話したくなる、今日のニュースまとめ【10月11日火曜日】

今日読み終えた「本は10冊同時に読め」という本があるのですが、久しぶりに1日で読んでしまうくらいハマった本でした。

 

 

 

 

一応ハウツー本ではあるのですが、僕はこの著者である成毛さんの考え方にすごく共感でき、というか個性的すぎてすごく刺激的だったため、本を10冊同時に読むという超平行読書法よりもむしろこの方の考え方が面白すぎて目が離せませんでした。やはり優秀な人の考え方は心揺さぶられるな、と思いました。

それでは、今日のニュースを振り返ってみましょう。

 

10月11日(火)

 

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

10月から週に2回放送になったアメトーーク。たくさんの名作が有る中で雨上がり決死隊が何を選ぶのか、必見です。ちなみに僕は「家電芸人」で知ったので、家電芸人が1番の神回ですかね〜。そこで「趣味を聞くのはこんなに楽しいんだ」ということを知り、自分も趣味を持とうというきっかけになった番組です。

 

 

bylines.news.yahoo.co.jp

 

ピコ太郎の「ペンパイナポーアッポーペン」は、今や2億を超える再生数を誇っているようです。なんだか久しぶりにこういう、特に意味のないフレーズでヒットした動画を見た気がしますね笑。意味がないけどなんだかクセになってしまう、というのは人間の持つ特異性の一つだと思うのですが、なぜあんなに意味のない動画に熱中してしまうのでしょうか笑。意味がないからこそいろいろと深く考えてしまって面白さが増す、というのもありますね。

 

 

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

おお、これは知っておいて損のないような知識ですね。この記事の内容に限らず、日本人は自分で学ばなければお金の扱い方や価値についてわからないまま大人になってしまうので、僕も少しではありますが本を読んで勉強しております。ホリエモン信者なので、下記のほんなんかはお気に入りですね。

 

 

お金はいつも正しい (双葉文庫)

お金はいつも正しい (双葉文庫)

 

 

知識は金になるので(節約という意味でも)、どんどん本を読まねば、と思いました。

 

 

news.yahoo.co.jp

 

うーん、働くようになってからはこういう「誰が責任なのかわからない状態」というのは経験したことがあるだけに共感の持てる記事です。正直「あの人がなんとかやってくれるだろう」と思っていると誰も責任者がいなくなってしまいますよね。スポーツとかでも誰かがカバーしに行くんじゃなくて、みんなでカバーし合うようなチームが強いチームだと思うので、より多くの部分をカバーできる人材にならなくては、と思う今日この頃です。というか直近に思ったことすぎて涙が出そうです笑。

 

 

news.line.me

 

わぁ。これは使いたい笑。だけど職場では怒られてしまいますね。ユーモアのわかる職場だったらありかもしれません。発想が天才だなぁと感心します。

 

 

今日のまとめ

はじめに紹介した本の中で、下記の書評が参考に挙げられていました。

 

千夜千冊TOP

 

僕もおはずがしながら何度か書評を書かせていただいているのですが、その千倍どころではない良質な書評がまとめられているサイトです。こちらのサイトに足繁く通って、よりたくさんの本を知り、また「書評というのはこのように書くのだな」という勉強をして、いつかまた書評を、それも良質な書評をかけるように成長したいです。

それでは、また明日お会いしましょう。

 

今日の体重

体重計が壊れたためしばらくお休み